top of page



■■ハッピーノートジャズピアノ教室■■
◆京都市上賀茂にあるジャズ、ポップスのピアノ教室です。


♪♪♪ ジャズピアノを弾いてみたいけど、何から手をつけたらいいのかわからない、ジャズピアノの弾き方の本を買ってみたけど、何が何だかちんぷんかんぷん、、、という方、けっこう多いのではないでしょうか。
☆ジャズには、他の音楽には見られない、独特の特徴があります。
特徴その1: ハーモニー
ジャズで使われるハーモニーには、テンションといって、コードに使われる音以外の音がたくさん混じってきます。その和音だけ弾いてみるとちょっと外れているように聞こえたりもします。
特徴その2: リズム
ジャズといえばはねているように聞こえるリズム。そう聴こえるのでそのように弾いてみるんだけど、何かが違う。ここにはジャズ(というか、黒人の)独特のリズムフィールの秘密が隠されています。
特徴その3: アドリブ
ジャズといえばアドリブ。アドリブというと、真っ白な状態から瞬間的にフレーズを作り出しているように思いますが、実はそうではありません。アドリブというのは言葉をしゃべることと似ています。
このようなことを、ジャズでよく使われる曲(スタンダードといいます)を使いながら、少しずつ学んでいきます。
◆レベルに応じたレッスン内容
当教室の生徒さんは、全くの初心者から始めた方から、もうライブをやったりセッションに参加できるレベルの人までさまざまいらっしゃいます。それぞれのレベルに応じた適切なレッスン内容で、少しずつ課題をクリアしていけるようアドバイスしています。
bottom of page