このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
さぎ.jpg
京都ジャズピアノ教室

■■ハッピーノートジャズピアノ教室■■

◆京都市上賀茂にあるジャズ、ポップスのピアノ教室です。

  • ♪HOME

  • ♪コース

    • ♪ジャズピアノコース
    • ♪ベースコース
    • 弾き語り・ポップスコース
    • ♪ジャズボーカルサポートコース
  • ♪料金その他

  • ♪講師プロフィール

  • ブログ

  • ♪お問い合わせ

  • アクセス

  • リンク

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    アドリブの悩み
    • 2019年6月11日

    アドリブの悩み

    今日は、少し上級者向けのお話です。 当教室に来られる方の中には、もうライブもやっていたりセッションにもたくさん足を運んでらっしゃる方もいらっしゃいます。 一応コードに沿ったアドリブも弾けて、周りと合わせることもできるのですが、ご本人的にはアドリブの内容にどうも納得がいっていない、なんとかしたいんだけど、どうすればいいかわからない、とおっしゃる方が少なからずいらっしゃいます。 そういった方の演奏を見て感じるのは、ほとんどの場合「弾きすぎ」だということです。 ジャズの演奏の現場では、こちらの都合に関係なく一定のスピードで次々とコードがめぐってきてそれに対処しなくてはならないので、つい「何か弾かなくては」と思い、内容をよく考えずにとりあえず「何か弾いてしまいがち」になってしまいます。そしてそうやって弾いたフレーズというのは先の見通しなく弾いているので、逆に途中でやめる、(締めくくる)ことができないまま、ずるずると弾き続けてしまうことになるのです。 スペースをあける=フレーズを弾かない箇所を作る、ことを意識すれば、もっと余裕をもって弾くことができるし、弾

    演奏動画 But beautiful

    • 2021年9月11日
    演奏動画 But beautiful

    ポップスの弾き語りの基本

    • 2021年8月30日
    ポップスの弾き語りの基本

    ミスティのボイシング2

    • 2021年8月16日
    ミスティのボイシング2

    新しいアプリを試してみました。

    • 2021年8月13日
    新しいアプリを試してみました。

    耳コピの話(3)

    • 2021年6月18日
    耳コピの話(3)

    耳コピの話(2)

    • 2021年6月15日
    耳コピの話(2)

    耳コピの話(1)

    • 2021年3月19日
    耳コピの話(1)
    • 2021年9月 (1) 1件の記事
    • 2021年8月 (3) 3件の記事
    • 2021年6月 (2) 2件の記事
    • 2021年3月 (1) 1件の記事
    • 2021年1月 (2) 2件の記事
    • 2020年7月 (2) 2件の記事
    • 2020年6月 (3) 3件の記事
    • 2020年4月 (1) 1件の記事
    • 2020年3月 (2) 2件の記事
    • 2019年8月 (1) 1件の記事
    • 2019年6月 (1) 1件の記事
    • 2019年3月 (1) 1件の記事