HP作ってます。
こんなことここで書くことじゃないかもしれませんが、
現在ハッピーノートのHPをリニューアル中です。
リニューアル中、つまり、まだ作ってる最中、ということです。
ほんとはちゃんと完成させてからネット上にアップしようと思ったのですが、細かいところを修正し始めるともう際限なく時間がかかってしまうので、大まかな体裁が整ったかな、というところで見切り発車で公開しました。
そうはいっても、このサイトが一般の検索に引っかかってくるまで、それなりに時間がかかるでしょうから、そうなったころには今(これを書いてる段階)よりは全体の完成度は上がってるはずで、つまりリニューアル中じゃなくて、リニューアル後になってると思います。
時系列上のずれを想定すると、話がまどろっこしくなってしまいますね。
まあそれはいいとして、
以前のHPを作ったのが確か6年ほど前だと思いますが、その間にHPを作るソフトもだいぶ進化したようです。僕は自力でHPを作れるような知識、技術を持ち合わせていないので、誰でもお手軽に作れる、しかも無料のソフトを探してそれを使ってるわけですが、今回のはほんといろんなことが結構すんなり作れて(それでもまだまだ気が付いていない便利な機能とかがたくさんありそうですが)けっこう楽しいです。こういうふうな、素人でも使いやすいソフトのことを「直観的な操作でできる」といううたい文句で紹介している文をよく見かけます。最初見たとき直観的ってなんだ?っていうふうにも思いましたが、つまり、コンピュータ的思考回路を介さなくても、普通の人が日常生活を送るときに使う思考方法に近いやり方で扱えますよ、っていうことなんでしょうね。そんな感じで、まあそれほど大きな挫折感を味わうことなく、HP作成作業を行っております。
